
「日本酒のまち東広島」をまるごと味わえる「相乗りタクシー」が期間限定で登場!
日本三大酒処の一つである東広島市の西条から相乗りのタクシーに乗って、同じ東広島市内の酒蔵を巡ることができるモビリティサービスの実証実験です。
寄ってみたいけれど公共交通機関で行くにはハードルが高いと諦めていた酒蔵にも、タクシー相乗りサービスで楽々到着することができます。
①せっかく来たのだから周辺地域の酒蔵にも訪問して色々な味を楽しみたいという方
②もっと東広島の日本酒の歴史を学んで深く楽しみたいという方
にぴったりな2種類のルートが用意されています!
ポイント1 相乗りタクシーでらくらく酒蔵巡り
西条から出発後、東広島の酒どころ(安芸津、黒瀬)を約3時間で巡るルート。
訪問した思い出として、各酒蔵で訪問スタンプを取得できます!
(黒瀬は土曜日のみ)
ポイント2 おひとりからお得にご利用可能
複数人で乗車する相乗りサービスのため、おひとりでも楽しく・お得な料金で利用することができます。
ポイント3 ガイドから日本酒の歴史も学べる
日曜日の運行では、ガイドが同乗。
東広島の日本酒の歴史を知りながら、旅を楽しむことができます。
目次
運行日
2025年3月1日〜3月30日の土曜日・日曜日
運行ルート
土曜日コース
運行日:2025年3月1日(土)、3月8日(土)、3月15日(土)、3月22日(土)、3月29日(土)
出発時間:13時30分
乗車定員(最小催行人数):5名(5名)
料金:5,400円/人(税込)
訪問酒蔵:金光酒造(黒瀬エリア)、柄酒造(安芸津エリア)
※西条エリアは徒歩で散策が楽しめます。賀茂鶴酒造、西條鶴醸造では訪問スタンプが入手できます
日曜日コース(ガイド付き)
運行日:2025年3月2日(日)、3月9日(日)、3月16日(日)、3月23日(日)、3月30日(日)
※3月9日の運行には広島テレビの宮脇アナウンサーがガイドで参加!
(当日は、テレビ撮影が入る予定です。あらかじめご了承の上ご参加ください。)
出発時間:11時30分
乗車定員(最小催行人数):4名(4名)
料金:8,900円/人(税込)
訪問酒蔵:柄酒造(安芸津エリア)
※安芸津のお酒と地元グルメの昼食をお楽しみください(予約手配なし、昼食代自己負担)
※西条エリアは徒歩で散策が楽しめます。賀茂鶴酒造、西條鶴醸造では訪問スタンプが入手できます
予約方法・詳細
※事前予約制(最少催行人数あり)
実証実験の実施体制
主催
協賛
協力
RECOMMEND
-
- 酒蔵について
- 白牡丹株式会社
- 東広島の酒蔵 直売所情報
東広島の酒蔵直売所情報~白牡丹酒造|西条酒蔵通り
※お酒は二十歳を過ぎてから、たしなみましょう。 白牡丹酒造直売所1675年(延宝三年)創業、300有余年…
2022.12.08
-
- イベント情報
『くらくら西条』発売記念イベント開催!@広島蔦屋書店2号館【12月22日】
本WEBサイトで不定期連載していたコラム・『蔵のあるまち』が書籍化された『くらくら西条』の発売を記念して、著者の清水浩司…
2024.12.17
-
- イベント情報
【5月30日開催】5月病リセット!初夏の夜、“私の一杯”を探す日本酒テイスティング@西条|はじめてチャレンジ #4
ゴールデンウィーク後の5月末、「やる気が出ない」「新しい刺激がほしい」そんな時にぴったりのイベントです。…
2025.05.12
-
- 蔵のあるまち ~ 酒蔵とともにある日常や原風景を紹介します
- 賀茂泉酒造株式会社
蔵のあるまちVol.4 酒は人をつなぐ
「誰かと誰かが杯を重ね、語り合う場が蔵のまちには当然のようにあったのだ」――作家・清水浩司 ――「人と人と…
2023.01.27