
2023年10月7日(土)・8日(日)、広島県東広島市で「酒まつり」が開催されます。
年に一度の「酒まつり」に参加して、東広島や全国各地の地酒を嗜んだり、ご当地グルメを堪能したり、にぎわうおまつりの雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか!
酒ひろば会場|日本酒の大試飲会場


◎概要
全国から集まった日本酒の大試飲会場で、入場券をお持ちの方のみ入れる有料会場。
日本酒の試飲はもちろん、食べ物販売コーナー(要専用チケット)もあります。
入場券と引き換えに、以下のものを引換所で受け取れます。
・試飲用おちょこ 1個
・お酒の試飲ができる試飲券 8枚
・会場内の日本酒の目録
・酒のあて券(会場内の飲食ブースで使用可) 1枚
・やわらぎ水券(500mlペットボトル) 1枚
◎試飲時間
7日(土)
・1回目 10:00~12:30 (入場10:00~)
・2回目 13:00~15:30 (入場13:00~)
・3回目 16:00~18:30 (入場16:00~)
8日(日)
・1回目 10:00~12:30 (入場10:00~)
・2回目 13:00~15:30 (入場13:00~)
◎前売り入場券
前売り入場券は、チケット販売サイト「チケットぴあ」またはセブンイレブンで販売。
前売券 3,000円(税込)
8月23日(水)10時より発売開始
詳細は「酒まつり公式サイト」の酒ひろばページをご覧ください。
美酒鍋会場|酒都西条の名物料理
東広島・西条の名物料理「美酒鍋」を食べられる会場。美酒鍋はアルコールが抜けるので、お子さまやお酒が苦手な方も召し上がっていただけます。
◎開催時間
7日(土)
・1回目 10:00〜11:50
・2回目 12:20〜14:10
・3回目 14:40〜16:30
・4回目 17:00〜18:50
8日(日)
・1回目 10:00〜11:50
・2回目 12:20〜14:10
・3回目 14:40〜16:30
◎金額
1卓4人前|13,000円(税込み)
チケットの購入や詳細は、「酒まつり公式サイト」美酒鍋ページをご覧ください。
酒蔵イベント|各酒蔵でイベントを開催
東広島市西条町・黒瀬町にある8つの酒蔵が、限定酒販売などのイベントを実施します。
イベントの詳細内容は決まり次第「酒まつり公式サイト」酒蔵イベントページで公開されます。
他のイベントもいろいろ
酒まつり当日は、他にも各エリアでさまざまなイベントが催されます。
酒まつりを盛り上げる姫神輿やお子さま連れにも楽しんでいただけるわくわくキッズ広場(東広島市役所駐車場)、メイン会場でのステージイベント、東広島市内の小中学校の子どもたちによる和文化発表なども行われます。
イベント概要
日時 | 10月7日(土)10:00~19:00 10月8日(日)10:00~17:00 |
場所 | JR山陽本線「西条駅」周辺 |
会場 | メイン会場(西条中央公園東側)
酒ひろば(西条駅前にぎわい広場) 美酒鍋会場(西条中央公園西側) 文化交流会場(東広島芸術文化ホールくらら 大ホール) 国際交流ひろば(東広島芸術文化ホールくらら 小ホール) お茶席会場(東広島芸術文化ホールくらら こもれび広場) わくわくキッズひろば(東広島市役所駐車場) サタケ会場(株式会社サタケ本社) JAふれあい会場(JAひろしま広島中央地域本部支店駐車場) など |
主管 | 2023酒まつり実行委員会 |
主催 | 公益社団法人東広島市観光協会 |
2023酒まつりの詳細情報や最新情報は、公式サイトをご覧ください。
RECOMMEND
-
- トピックス
(受付期間終了)「東広島の日本酒10蔵定期便」受注開始しました
東広島の日本酒10蔵定期便とは東広島市は市内に10の酒蔵があり、地域の良質な米と水、優れた技術から生まれる特徴のある酒…
2022.08.24
-
- イベント情報
第9回「酒蔵YOGA2022」3年ぶりの開催決定|ヨガで心身ともにリフレッシュ!
東広島市の西条酒蔵通りにて、2022年10月22日(土)・23日(日)に「第9回酒蔵YOGA…
2022.09.28
-
- イベント情報
6月21日(水)/24日(土) 東広島・西条の歴史文化に触れるバスツアー|広島駅発着 モニター価格4,400円!
東広島・西条の歴史文化に触れるバスツアー 地元ガイド&御膳ランチ付!入場料込みで4,400円(モニ…
2023.05.29
-
- イベント情報
日本酒がさらに美味しく!「日本酒大学」2023
毎年大好評の東広島市立「日本酒大学」が今年も開講されます! 全3回のセミナーでは、広島杜氏…
2023.09.07