
日本三大酒どころ・西条で豊かな酒文化に触れる
広島市から東に40km、7つの酒蔵がある西条の美しい酒蔵通りには、黒と白のなまこ壁が並び、赤煉瓦の煙突が空に突き抜けています。
お酒に関する歴史や風景が色濃く残る西条地区で、日本の伝統文化である日本酒を様々な角度で楽しむことができる、食事付きの訪日インバウンド団体向けツアーを開始しました。
目次
ハイライト
Visit three historic breweries in Saijo’s brewing district guided by a local expert. Meet a master brewer (toji in Japanese) at a pioneering brewery that played a significant role in developing premium daiginjo sake, and whose sake has been served to world leaders such as U.S. President Barack Obama. Enjoy an exclusive pairing lunch with a range of premium sake.
地元のガイドの案内で、西条酒蔵通りにある3つの歴史ある酒蔵を訪ねます。
酒蔵の人々に会い、日本の伝統文化を楽しんでください。
昼食は、様々な日本酒とともに杜氏と特別なペアリングをお楽しみください。
西条名物の美酒鍋も堪能できます。
ツアー詳細
●日程とスケジュール(時間は目安)
10時30分 西条駅集合
10時35分~12時 酒蔵巡り(西条・日本酒に精通した地元ガイドが案内)
12時~13時30分 昼食(杜氏と楽しむペアリングランチ)
●料金プラン
12,000円/1名あたり
●対応人数
10~20名
●所要時間
3時間(スタート時間は相談可能)
●対応日程
通年(火曜日、水曜日、金曜日、第3・4月曜日)
※イベント、店舗都合でお受けできない日もございます
●対応言語
英語
お客様の声
It was a great sake tour.I really enjoyed Listening to the perspective of the sake master brewer.Thank you for your kind, hosupitaluty and being so attentive.
とても楽しい日本酒ツアーでした。杜氏の視点を聞いて本当に楽しかったです。親切、ホスピタリティ、そしてとても丁寧に対応していただきありがとうございました。
Come here to know more about the famous sake in Japan. You will learn about the history, the production process and especially try different flavors of sake here.
There is also ice cream made from sake, I think I like it and your kids can try it too.
The lunch with different dishes to match different types of sake is also great. In there, you will also try hot pot with sake and dip it in raw egg without feeling fishy.
You will also learn how to enjoy sake with different types, hot, cold, which type goes with which type of cup.
I think this is a real experience you should try when coming to Hiroshima.
日本の有名な日本酒をもっと知りたいならここに来てください。ここでは歴史や製造工程について学び、特にさまざまな味わいの日本酒を試すことができます。
日本酒を使ったアイスクリームもあるので、お子さんもぜひ試してみてくださいね。
お酒の種類に合わせた料理が楽しめるランチも最高です。そこでは、鍋を酒と一緒に味わうこともできます。
また、お酒の種類、熱燗、冷酒、どのタイプのカップに合わせるかなど、日本酒の楽しみ方も学びます。
広島に来たらぜひ体験してほしい体験だと思います。
It was a very nice experience to learn more about Japanese Culture and History in special regarding the sake drinking.
You will be able to drink many different types of sakes so its advisable to have some water with you.
It is somewhere not overcrowded and it is possible to have an unique experience.
特に日本酒に関して日本の文化や歴史について学ぶことができ、とても良い経験になりました。
色々な種類のお酒が飲めるので、水を持っていくと良いでしょう。
混雑していない場所なので、ユニークな体験が可能です。
タリフ(English)
お問い合わせ
JTB広島支店 竹村
TEL :082-542-5025
E-mail:hirosima_eigyo4@jtb.com
RECOMMEND
-
- 蔵のあるまち ~ 酒蔵とともにある日常や原風景を紹介します
蔵のあるまちVol.10 蔵のひとびと
「酒蔵を巡る旅の最後に私が辿り着いたのは、このまちの走馬灯のようなところだった」――作家・清水浩司 ――「…
2024.09.02
-
- トピックス
- 酒蔵について
- 亀齢酒造株式会社
【体験レポート】広島の酒蔵見学会@亀齢酒造 by osakeテラピー
毎年2~4月ごろ行われている「広島の酒蔵見学会」。今回の記事では、ディスカバー東広島のスタッフが、亀齢酒造の酒蔵見学に…
2024.03.21
-
- イベント情報
2025広島の酒蔵見学会 by Osakeテラピー
「日本酒の魅力を体感しませんか?」忙しい日常から少し離れて、歴史ある酒蔵で特別なひとときを過ごしませんか?広島県内の…
2024.12.26
-
- トピックス
日本酒カクテルが西条下見のCamping BOSCOで新規販売!
日本酒は「飲みづらい」「高そう」などのイメージがある…。そんな女子大生の日本酒に対する固定概念を覆したい!との思いから…
2022.09.30