
「日本酒の魅力を体感しませんか?」
忙しい日常から少し離れて、歴史ある酒蔵で特別なひとときを過ごしませんか?
広島県内の5つの酒蔵がそれぞれ異なる日程で酒蔵見学を開催します。
伝統的な日本酒の製造過程を見学しながら、試飲も楽しめます。
友人や新しい仲間と一緒に、心温まる体験を共有しましょう。
目次
内容
・酒蔵見学
・おいしいお酒の試飲
・お酒にまつわるお話
・各蔵お土産付き
開催日・参加費・定員など
各蔵で異なります。女性限定の蔵元もありますのでご確認ください。
賀茂鶴酒造
日時:2月1日(土)10時30分~12時
定員:10名
会費:2,000円(現地支払)
内容:蔵見学(試飲、お土産付き)
集合場所:賀茂鶴酒造一号蔵蔵元直営店(MAP)
西條鶴醸造
日時:2月1日(土)13時30分~15時
定員:10名(女性限定)
会費:2,000円(現地支払)
内容:蔵見学(試飲、お土産付き)
集合場所:西條鶴醸造(MAP)
馬上酒造
日時:2月15日(土)13時~15時
定員:10名(女性限定)
会費:2,000円(現地支払)
内容:蔵見学(試飲、お土産付き)
集合場所:馬上酒造(MAP)
亀齢酒造
日時:2月22日(土)13時30分~15時
定員:12名(女性限定)
会費:2,000円(現地支払)
内容:蔵見学(試飲、お土産付き)
集合場所:亀齢酒造(MAP)
賀茂泉酒造
日時: 3月22日(土)13時30分~16時
定員:15名(女性限定)
会費:4,000円(現地支払)
内容:女将さんとつくるおつまみ、試飲
集合場所:賀茂泉酒造内 酒泉館(MAP)
申し込み方法
①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤電話番号 を記載の上
ハガキ、FAX、E-mailまたはWEBサイト(外部リンク)のいずれかでお申し込みください。
※各蔵見学は定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
※最新の空き状況は 「2025蔵見学会」のご案内 | 広島県酒造組合(外部リンク) をご確認ください。
<申込先>
広島県酒造組合「Osakeテラピースクール生募集」
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町9−17
電話 082-221-9338
FAX 082-223-8644
メールアドレス sake@hirosake.or.jp
WEBサイト 「2025蔵見学会」のご案内 | 広島県酒造組合
RECOMMEND
-
- イベント情報
ほろ酔い散歩クーポン@西条酒蔵通り 2023年6月1日~9月24日
最新版の「ほろ酔い散歩クーポン」の情報はこちら 東広島市の西条酒蔵通りにて、お酒を飲みたい人…
2023.06.01
-
- イベント情報
白牡丹「広島の酒 原酒」直売所で大人気の日本酒
白牡丹酒造の直売所でしか購入できなかった「広島の酒原酒」直売所で大人気のこの日本酒が、白牡丹酒造のオンラインショップ…
2022.02.10
-
- イベント情報
相乗りタクシーでめぐる 東広島の酒蔵とお酒の歴史
「日本酒のまち東広島」をまるごと味わえる「相乗りタクシー」が期間限定で登場! 日本三大酒処の…
2025.02.10
-
- イベント情報
- 賀茂泉酒造株式会社
【賀茂泉】蔵マルシェ
2022年4月17日(日)3年ぶりに、賀茂泉の蔵開きの復活です!県内の様々な生産者さんが参加され、「蔵マルシェ」として…
2022.04.10