広島県東広島市・西条の代表的な観光スポットを日帰りで満喫できるモデルコースです。
7つの酒蔵が集結したエリア「西条酒蔵通り」とその周辺にある「歴史・史跡スポット」を、交通機関や徒歩で巡ることができます。東広島・西条に来たなら、ぜひ訪れていただきたいスポットを詰め込んだモデルコースなので、参考にしながら西条を周遊してみてください!
西条酒蔵通りのイベント情報
■ 【西条エリア発】東広島の酒蔵をめぐる相乗りモビリティ―サービス
「日本酒のまち東広島」をまるごと味わえる「相乗りタクシー」が期間限定で登場!
寄ってみたいけれど公共交通機関で行くにはハードルが高いと諦めていた酒蔵にも、タクシー相乗りサービスで楽々到着することができます!
イベントの詳細は以下をクリックし、ご確認ください。
https://east-hiroshima.info/news/news/sakagura_mobility(外部リンク)

モデルコース|西条酒蔵通り&史跡スポット巡り
| 10:00 | JR西条駅へ |
| 10:05 | ①東広島市観光案内所へ立ち寄り |
| ↓ | (バス・徒歩で移動|15分) |
| 10:30 | ②三ツ城古墳を散策 |
| ↓ | (バス・徒歩で移動|20分) |
| 11:20 | ③御建神社を参拝 |
| ↓ | (徒歩で移動|10分) |
| 11:50 | ④安芸国分寺を参拝 |
| ↓ | (徒歩で移動|15分) |
| 12:30 | ⑤東広島のご当地グルメ「美酒鍋」を堪能 |
| 13:30 | ⑥西条酒蔵通りを散策・酒蔵見学 |
| ↓ | (徒歩で移動|5分) |
| 15:00 | JR西条駅 |
JR西条駅から出発

JR西条駅は、JR山陽本線が乗り入れる東広島市西条の中心となる駅です。
JR広島駅から電車に乗って、約36分で到着できます。広島駅から西条方面へ向かう列車は、1時間あたり約4本。広島市からのアクセス性も高い立地です。


❶ 東広島市観光案内所(JR西条駅2階)へ立ち寄り

JR西条駅の2階には、東広島市観光案内所があり、東広島市の観光スポットなどの各種情報をご案内しています。酒蔵通り周辺の観光に役立つマップなども置かれていますので、マップを片手に散策してみるのもオススメです。
❷ 県内最大級の前方後円墳「三ツ城古墳」へ



三ツ城古墳は3基の古墳からなる古墳群。そのうち1基の古墳は、5世紀前半に築造されたとされる全長約92mの前方後円墳で、県内最大級の規模です。
古墳上には遊歩道が整備されており、散策を楽しんだり、墳丘に並べられたさまざまな埴輪を鑑賞することもできます。出土品は隣接する東広島市立中央図書館内に展示されているので、立ち寄ってみるのもオススメ。



❸ のん太大明神が鎮座する「御建神社」を参拝



御建神社はJR西条駅北口から徒歩数分の場所にあります。敷地内に鎮座する「ききます のん太大明神」は、お酒の失敗談から恋愛相談など、何でも聞いてくれるそう。観光案内所で無料配布している「のん太の形代」に願い事を書いて、お賽銭と一緒に賽銭箱に入れてお参りしましょう。
また、敷地内には日本三大酒神神社の一つ「松尾神社」もあるので、一緒に参拝するのもオススメ。


❹ 奈良時代に創建された歴史深い「安芸国分寺」を参拝



奈良時代、聖武天皇の詔(みことのり)により全国各地に創建された国分寺の一つ「安芸国分寺」。座禅や写経などが体験できる他、宿坊が完備され宿泊することも可能な寺院です。境内やその周辺は、「安芸国分寺歴史公園」として整備され、復元された安芸国分寺の講堂などがあります。


❺ 東広島のご当地グルメ「美酒鍋」を堪能



蔵人たちの賄い料理として誕生した、西条名物「美酒鍋」。季節の野菜や肉を、日本酒と塩と胡椒で味付けした逸品で、日本酒を嗜みながら食したり、アルコール分が抜けているので、お酒が苦手な方にもオススメです。西条酒蔵通り周辺では、多数の飲食店がさまざまな美酒鍋を提供しているので、お気に入りのお店を見つけてみてください。


❻ 7つの酒蔵が集う「西条酒蔵通り」を散策

西条酒蔵通りはJR西条駅から徒歩5分ほどの場所にある、7つの酒蔵が集積したエリア。白壁に映える赤瓦やなまこ壁、赤レンガの煙突など、西条の酒蔵ならではの街並みが広がっています。酒蔵を巡るのはもちろん、カフェや土産店なども点在しています。




散策しながら、お酒を嗜んだり、映える風景の写真を撮影したり、食事を楽しんだり、旅の思い出にお土産を買ったり。さまざまな楽しみ方で満喫できるエリアなので、ぜひ足を運んでみてください。


↓酒蔵通りの詳細スポットはこちらの記事へ↓


JR西条駅へ

JR西条駅へ戻ってきました。
モデルコースを参考にしながら、ぜひ西条酒蔵通り周辺のスポット巡りを楽しんでみてください!
<この記事を読んだ方におすすめの記事>

ほろ酔い散歩クーポン@西条酒蔵通り 2023年6月1日~9月24日

RECOMMEND
-
- イベント情報
「朝搾ったお酒をその日のうちに蔵出し」賀茂泉酒造朝しぼり生原酒★ご予約は2月10日まで★
賀茂泉酒造から「朝搾ったお酒をその日のうちに蔵出しする」という贅沢な無濾過純米生原酒「朝しぼり生原酒」が発売されます。…
2022.02.09
-
- イベント情報
飲食店・酒販店向け「東広島の日本酒試飲会」8月26日
東広島の日本酒を味わったり、酒蔵の方から直接話を伺うことのできる「東広島の日本酒試飲会」(東…
2025.07.22
-
- 蔵のあるまち ~ 酒蔵とともにある日常や原風景を紹介します
蔵のあるまちVol.7 西条でも安芸津でもない。「黒瀬」の酒
「祖業謹守…地球環境も経済環境も生活環境も激しく移り変わる現在、それは決して楽な道ではないはずだ」――作家・清水浩司&…
2023.09.12
-
- イベント情報
- 酒蔵について
- 賀茂鶴酒造株式会社
冬の酒蔵体験ツアー ~水・米・匠 自ら造るプレミアムな日本酒~ 申込受付実施中
酒処として知られる広島県東広島市の西条。この地で、日本酒造りの工程を体験できる珍しい旅行ツアーが誕生しま…
2023.12.27