
吟醸酒発祥の地と言われる広島県東広島市。
市内には10軒の酒蔵があり、
地域の良質な米と水、優れた技術から生まれる特徴のある酒造りが行われています。
東広島では、暮らしの中に酒蔵があり、蔵人たちの生活があり、日本酒があります。
これから、このWEBサイト「東広島 日本酒10」では
東広島の10の酒蔵の日本酒の魅力、日本酒にあう食資源、
酒蔵見学や日本酒に関するイベント情報など
日本酒のまちならではの旅の情報をお届けしていきます。
ぜひ東広島にご来訪いただき、10蔵の日本酒をお楽しみください。
RECOMMEND
-
- 蔵のあるまち ~ 酒蔵とともにある日常や原風景を紹介します
蔵のあるまちVol.7 西条でも安芸津でもない。「黒瀬」の酒
「祖業謹守…地球環境も経済環境も生活環境も激しく移り変わる現在、それは決して楽な道ではないはずだ」――作家・清水浩司&…
2023.09.12
-
- イベント情報
うつわ数寄と美味礼賛 広島の食と酒を味わう広島の器の提案|11月30日(土)・12月1日(日)開催【Ryokan尾道西山】
広島の食と酒を、広島の器で楽しむ特別イベント2023年4月にリニューアルオープンしたRyokan尾道西山で、広島の食材…
2024.11.18
-
- 蔵のあるまち ~ 酒蔵とともにある日常や原風景を紹介します
蔵のあるまちVol.10 蔵のひとびと
「酒蔵を巡る旅の最後に私が辿り着いたのは、このまちの走馬灯のようなところだった」――作家・清水浩司 ――「…
2024.09.02
-
- イベント情報
- 賀茂泉酒造株式会社
【賀茂泉】蔵マルシェ
2022年4月17日(日)3年ぶりに、賀茂泉の蔵開きの復活です!県内の様々な生産者さんが参加され、「蔵マルシェ」として…
2022.04.10