日本酒を通じて
東広島の魅力を
発信するサイト

DISCOVER E酒

Discover East Hiroshima

    日本酒10 - ディスカバー東広島 > 記事 > 東広島市立日本酒大学 記念イベント開催【2025年8月9日】

東広島市立日本酒大学 記念イベント開催【2025年8月9日】

[投稿日]2025年06月19日

 

2025年8月9日(土)、東広島芸術文化ホールくららにて東広島市立日本酒大学 記念イベント「日本酒のまち 東広島の誇り、伝統的な酒造りを未来へ」を開催します。

今年は「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念し、8月9日(土)に特別イベントを開催します。このイベントを通じて、東広島市の誇る日本酒文化をさらに盛り上げ、未来へつないでいきます。

日本酒が好きな方、これから興味を持ちたい方も、みなさまぜひご参加ください。

 


*本イベントは事前申込が必要です*
専⽤応募フォームに必要事項をご記⼊の上お申し込みください。
お申込み期限:7月18日(金)まで、抽選結果:7⽉25⽇(金)までにメールで連絡


 

 

イベント内容


13:30~ 開会行事

13:45~ 基調講演「酒造りの伝統と未来」

  石川達也 氏
 (日本酒造杜氏組合連合会会長、広島杜氏組合長) 

15:00~ パネルディスカッション「広島の伝統的な酒造りは、三浦仙三郎からその先へ」

 ●パネリスト

  今田美穂 氏(株式会社今田酒造本店 代表取締役社長 杜氏)

  椋田茂 氏(賀茂鶴酒造株式会社 2号蔵杜氏)

  赤尾健 氏(独立行政法人酒類総合研究所 醸造微生物研究部門長)

  新山伸昭 氏(株式会社サタケ プラント営業部 酒米支援部長)

 ●コーディネーター

  神吉佳奈子 氏(食と酒を伝える編集者)

13:00~17:00 ワークショップ &展示コーナー

・広大生が考える利き酒スタイル 冷酒VS燗酒で(16:00~17:00)

・酒類総研presents 伝統的なこうじ菌を知る・触れる・学ぶ

・サタケの挑戦 動力精米機から最先端の精米技術へ

イベントチラシ


 

 

イベント概要


日時|2025年8月9日(土) 13時30分開演~17時閉演 (13時受付開始)

会場|東広島芸術文化ホールくらら小ホール など(広島県東広島市西条栄町7-19|MAP

主催|東広島市立日本酒大学(東広島市産業部ブランド推進課)

問い合わせ|東広島市立日本酒大学(東広島市産業部ブランド推進課内) TEL:082-422-1032

料金|無料(懇親会参加の場合は6,000円)

申し込み方法専⽤応募フォームよりご応募ください

【注意事項】
・本イベントでは全体で180名様をご招待予定です。お申込み締め切り後に抽選を実施しますので、あらかじめご了承ください。
・抽選結果のお知らせは7月25日までに、メールにてお申込みいただいた方全員にお知らせいたします。
・一部飲酒イベントへの参加は20歳以上の方限定となります。
・車を運転される方の飲酒はお断りいたします。飲酒運転は法律で禁止されています。
・参加者の皆さまには当日アンケートへのご協力をお願いしております。
・予告なく内容を変更させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

 

 


土曜日のお昼開催となっているので、セミナーの前に西条のまちをぶらりと散策するのもオススメです。

モデルコースもチェックしてみてください!

7つの酒蔵が集うまち並み「西条酒蔵通り」|広島県東広島市

 

東広島・西条酒蔵通りで町歩き|呑めないさんも楽しめる半日モデルコース(外部リンク)

 

 

 

RECOMMEND

Sake brewery.
Discover East Hiroshima
酒文化を支える10の酒蔵

トップへ