
東広島市にある日本で唯一のお酒に関する国の研究機関の独立行政法人酒類総合研究所。
この酒類総合研究所で、日ごろは公開していない施設内の見学ができるイベントが行われます!
施設の見学に加えて、試飲もできる、とても貴重なイベントとなっています。
この機会にぜひ酒類総合研究所に訪問してみてください。
イベント概要
■日付
2024年3月9日(土)
■時間
第1回 12:30~
第2回 14:00~
第3回 15:00~
第4回 16:00~
■定員
各回 22名
■内容
施設紹介、製造設備見学、きき酒
■参加費
無料
■お申込み
下記リンクより2月26日(月)までにお申し込みください。
※(2月27日追記)申し込み〆切を3月4日に延長しました!
https://forms.office.com/r/d6cc6gQuCg
※車を運転する方は利き酒はできません。公共交通機関をご利用ください。
※お酒は20歳になってからたしなみましょう。
当日は、親子でも参加できる「酒粕せっけんづくり体験」も同時開催!
オリジナル石鹸づくりを楽しんでみてはいかがでしょうか!
■お申し込み
下記リンクより2月26日(月)までにお申し込みください。
※(2月27日追記)申し込み〆切を3月4日に延長しました!
https://forms.office.com/r/Dq8FA1BY4u
RECOMMEND
-
- イベント情報
中秋の名月とともに!第11回あかりの散歩道イベントが開催|2024年9月14日(土)
第11回あかりの散歩道|西条酒蔵通りで様々な催し物とライトアップ東広島市の西条酒蔵通りにて、2024年9月14日(土)…
2024.08.23
-
- イベント情報
G7広島サミット開催企画|カンパイ酒大予想キャンペーン【西条日本酒ミーティング】
G7広島サミットでふるまわれる(はずの)広島の日本酒。どこの蔵の酒が乾杯酒に選ばれるかみんなで予想しつつ…
2023.01.17
-
- 蔵のあるまち ~ 酒蔵とともにある日常や原風景を紹介します
蔵のあるまちVol.7 西条でも安芸津でもない。「黒瀬」の酒
「祖業謹守…地球環境も経済環境も生活環境も激しく移り変わる現在、それは決して楽な道ではないはずだ」――作家・清水浩司&…
2023.09.12
-
- トピックス
- イベント情報
「酒まつり」がもっと楽しめる!デジタルマップ「酒まつりDeepなMAP」登場!!
10月12日(土)、13日(日)に毎年恒例の「酒まつり」が、今年も盛大に開催されます!今年も多くの県外客…
2024.10.01