
令和5年10月17日、10月31日、11月14日の3回にわたって実施された東広島市立「日本酒大学」のアーカイブ動画が公開されています!
広島杜氏組合の石川達也組合長による伝統的な酒造りの話
世界からも注目される女性杜氏・今田美穂氏による酒造りと海外展開の話
日本で唯一のお酒に関する国の研究機関「酒類総合研究所」による日本酒のおいしさの秘密
広島の地酒専門店による 料理と地酒の話
などなど、
あなたの日本酒の世界をもっと広げられる内容が無料で公開されています。
動画は全部で6本!
ぜひ、日本酒を片手に日本酒の魅力を知れるセミナーをチェックしてみてください!
RECOMMEND
-
- 蔵のあるまち ~ 酒蔵とともにある日常や原風景を紹介します
蔵のあるまちVol.9 さまよい歩け、蔵開き2024
「昼間から飲む日本酒って、最高に禁断で背徳的な味がする」――作家・清水浩司 ――東広島市内の酒蔵を文豪・清…
2024.04.11
-
- トピックス
- 酒蔵について
- 亀齢酒造株式会社
【体験レポート】広島の酒蔵見学会@亀齢酒造 by osakeテラピー
毎年2~4月ごろ行われている「広島の酒蔵見学会」。今回の記事では、ディスカバー東広島のスタッフが、亀齢酒造の酒蔵見学に…
2024.03.21
-
- イベント情報
1月21日(土)|日本酒を炭酸割で@Standing Bar Radical 開催
日本酒といえば「そのまま飲むもの」と思っていませんか? StandingBarRadical(東広島市…
2023.01.11
-
- 蔵のあるまち ~ 酒蔵とともにある日常や原風景を紹介します
蔵のあるまちVol.10 蔵のひとびと
「酒蔵を巡る旅の最後に私が辿り着いたのは、このまちの走馬灯のようなところだった」――作家・清水浩司 ――「…
2024.09.02