
瀬戸内が育んだ、三つの酒物語。
竹原・安芸津・西条の酒蔵が一堂に会する、初の「吟醸街道まつり」が9月13日(土)開催!
広島の酒どころ、竹原・安芸津・西条。
海と山に抱かれたそれぞれの土地には、異なる風土と酒造りの文化が息づいています。
その個性豊かな酒蔵を結んできた道――「吟醸街道」。
瀬戸内に流れる酒の記憶を、「吟醸街道まつり」で味わってみませんか。
酒でつながるまちの物語。吟醸街道の“味”と“記憶”に出会う旅へ。
そんな三つのまちの酒蔵の日本酒が一堂に集まり、地域の酒と食の魅力を味わえるイベントが初開催!
日本酒飲み比べブース
・前売券(13蔵試飲+女将さん監修おつまみ1種):3,300円
・当日券(13蔵試飲+女将さん監修おつまみ1種):4,000円
・ちょい飲みチケット(4銘柄試飲 ※当日販売のみ):1,500円
※各エリアのお酒を味わってほしいという主催者の想いにより一杯販売はいたしません。予めご了承ください。
会場では、酒だけでなく、竹原グルメ垰下コロッケや、東広島グルメ東広島こい地鶏、ジビエ料理など、
地元食材を使ったグルメも多数登場。酒と食のペアリングを楽しみながら、
瀬戸内の味覚を五感で堪能できます。
イベント概要
開催日:2025年9月13日(土)
時間:11:00〜19:00(予定)
会場:西条駅前にぎわい広場(西条駅から徒歩5分程度)
入場料:無料(飲み比べチケットは有料)
主催:吟醸街道まつり実行委員会
イベントの詳細やチケット情報は、以下の公式ページをご覧ください。
👉 吟醸街道まつり公式ページはこちら
同日開催イベントのご案
あかりの散歩道
開催時間:18時~21時(各イベントは20時30分頃まで)
開催場所:西条酒蔵通り周辺
西条酒蔵通りの酒蔵や煙突がライトアップされる他、手さげ提灯の貸し出し、1年に1回しか開催されない煙突ガイド、出演者が渾身の千鳥足を披露する全国千鳥足選手権大会など、西条酒蔵通りならではのさまざまな催しも行われるイベントです!
ぶらりと散策後は、ぜひ吟醸街道まつりにも立ち寄ってみて!
あかりの散歩道イベント紹介ページ(外部リンク)
『透明標本』と『ひかり』のマーケット
開催時間:17時~20時
開催場所:西条中央公園
20以上の店舗や団体が出店し、グルメやアクセサリー、雑貨などの販売が行われます。
さらに、サックス奏者・加藤和也氏によるソロライブも開催予定です。
秋の夜、光とアートに包まれるひとときを、ぜひ西条でお楽しみください。
『透明標本』と『ひかり』のマーケットイベント紹介ページ(外部リンク)
RECOMMEND
-
- イベント情報
東広島市立日本酒大学 記念イベント開催【2025年8月9日】
2025年8月9日(土)、東広島芸術文化ホールくららにて東広島市立日本酒大学記念イベント「日本酒のまち…
2025.06.19
-
- イベント情報
- 賀茂鶴酒造株式会社
【賀茂鶴】蔵開き2022 【生酒の販売決定】【先着200名様 酒粕500g無料プレゼント!】
賀茂鶴酒造㈱で2022年4月9日(土)、「蔵開き」が開催されます。フレッシュで甘い口当たりながらも、濃淳な味わいを楽し…
2022.04.04
-
- イベント情報
「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録きねん会 開催!【2024年12月9日】
東広島で、「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録される見通しとなったことを受け、20…
2024.11.22
-
- イベント情報
酒まつり連携企画~酒スイーツフェア@広島空港
2022酒まつり連携企画として、2022年10月1日(土)から12日(水)まで広島空港で「酒スイーツフェア」が期間限定で…
2022.09.27